東霧島神社「鬼像建立の由来」(宮崎県都城市)
東霧島神社の鳥居の前にいる赤鬼って何かな?と思っていたのですが、鬼像建立の由来について書かれていました。

身長どのくらいだろう?

鳥居の高さから類推すると・・・鳥居も結構な高さなんですが、座ってても2メートルはあるよね?

何製?鉄製かな?しっかりした。。。というかおへその位置が高いね。

その昔、鬼が霧島の神に願いをかけ、その契りの導きにより、一夜にしてこの自然石階段を積んだといわれているそうです。ちなみに鬼階段はこちらで紹介しましたが、「振り向かずの坂」と呼ばれているそうです。

身長どのくらいだろう?

鳥居の高さから類推すると・・・鳥居も結構な高さなんですが、座ってても2メートルはあるよね?

何製?鉄製かな?しっかりした。。。というかおへその位置が高いね。

その昔、鬼が霧島の神に願いをかけ、その契りの導きにより、一夜にしてこの自然石階段を積んだといわれているそうです。ちなみに鬼階段はこちらで紹介しましたが、「振り向かずの坂」と呼ばれているそうです。
スポンサーサイト
テーマ : 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内
ジャンル : 地域情報