グリーン・ツーリズム2015東京インバウンドセミナー
来週東京で、ニッポン・グリーン・ツーリズム2015東京セミナーが開催されます。今回のテーマはズバリ!「インバウンド(訪日観光)」。農林漁業はもちろん、環境や自然をテーマとしたエコツーリズムに取り組む、地域や事業者に向けて、インバウンド受入れの鍵となる地域を一体にする着地型観光のマネジメントがテーマで、午前中に3本の基調講演が行われ、午後2つの話題提供に加え、パネルディスカッションが行われる充実のプログラムとなっています。私は今回、基調講演1とパネルディスカッションに参加させて頂きます。
ニッポン・グリーン・ツーリズム2015東京セミナー
インバウンド受入の鍵は地域を一体にする着地型観光マネジメント
【日時】2015年7月7日(火)10:00〜16:30
【会場】 国立オリンピック記念青少年総合センター
【登壇予定】基調講演1 合同会社フォーティR&C 代表 水津陽子
基調講演2 信州いいやま観光局 柴田さほり氏
基調講演3 日本政府観光局 海外プロモーション部次長 伊与田美歴氏
話題提供1 京都府美山町の取り組み 青田真樹氏
話題提供2 北海道宝島トラベル 鈴木宏一郎氏
パネルディスカッション ファシリテーター 東京農工大学 福井隆氏
【対象者】グリーンツーリズムに取り組む自治体、地域協議会、観光協会、宿泊体験施設、NPO団体、地域おこし協力隊員
【参加費】無料(定員・先着100名)
【詳細・問合】日本エコツーリズムセンター

ニッポン・グリーン・ツーリズム2015東京セミナー
インバウンド受入の鍵は地域を一体にする着地型観光マネジメント
【日時】2015年7月7日(火)10:00〜16:30
【会場】 国立オリンピック記念青少年総合センター
【登壇予定】基調講演1 合同会社フォーティR&C 代表 水津陽子
基調講演2 信州いいやま観光局 柴田さほり氏
基調講演3 日本政府観光局 海外プロモーション部次長 伊与田美歴氏
話題提供1 京都府美山町の取り組み 青田真樹氏
話題提供2 北海道宝島トラベル 鈴木宏一郎氏
パネルディスカッション ファシリテーター 東京農工大学 福井隆氏
【対象者】グリーンツーリズムに取り組む自治体、地域協議会、観光協会、宿泊体験施設、NPO団体、地域おこし協力隊員
【参加費】無料(定員・先着100名)
【詳細・問合】日本エコツーリズムセンター


スポンサーサイト
テーマ : インバウンド(訪日観光誘致)
ジャンル : 地域情報