山頂に砂漠と楽園?神津島・天上山ウォーク
2012年からペンディングになっていた神津島の記事、ようやく書けました!いやまあ、ブログでは書いたけど、なかなかちゃんとしたメディアで書くってことができないままだったけど、とにかくよかった。第一弾は花の百名山に数えられる天上山のご紹介記事です。
たびねすNo.152 山頂に砂漠と楽園?
神津島・花の百名山「天上山」ウォーク

神々が集う島と呼ばれる神津島には花の百名山に数えられる「天上山(てんじょうざん)」があります。標高は572mですが、景観は南アルプスの稜線を思わせます。山頂には遮るものは何もない360度の眺望を楽しめる天空の丘、砂が堆積してできた表砂漠や裏砂漠、ハート型に水をたたえた不動池などのパワスポやビュースポットが点在。美しい季節の花などの植物が自生、晴れた日は富士山や御蔵島など周辺の島々も一望できます。

たびねすNo.152 山頂に砂漠と楽園?
神津島・花の百名山「天上山」ウォーク

神々が集う島と呼ばれる神津島には花の百名山に数えられる「天上山(てんじょうざん)」があります。標高は572mですが、景観は南アルプスの稜線を思わせます。山頂には遮るものは何もない360度の眺望を楽しめる天空の丘、砂が堆積してできた表砂漠や裏砂漠、ハート型に水をたたえた不動池などのパワスポやビュースポットが点在。美しい季節の花などの植物が自生、晴れた日は富士山や御蔵島など周辺の島々も一望できます。

スポンサーサイト