全国駅弁紀行「東照宮家康弁当」(栃木)
先般、栃木県小山市に出張した折、頂いた栃木の駅弁「東照宮家康弁当(マルモト食品)」です。

徳川家康の好物と栃木の名産のお弁当らしいです。価格は1200円らしいです。たぶん、200円くらいは箱代じゃないかと思います。

頂き物なので、いろいろ言うのもなんなんですが、何が家康の好物なんだろう?お品書きとかあるといいのかもしれませんが。

結構中は普通の弁当?です。

一週間の疲れがどっと出た体には、このお寿司は良かったです。ご厚意で頂いたものなので、コメントしずらい。お察しください。てへっ。

徳川家康の好物と栃木の名産のお弁当らしいです。価格は1200円らしいです。たぶん、200円くらいは箱代じゃないかと思います。

頂き物なので、いろいろ言うのもなんなんですが、何が家康の好物なんだろう?お品書きとかあるといいのかもしれませんが。

結構中は普通の弁当?です。

一週間の疲れがどっと出た体には、このお寿司は良かったです。ご厚意で頂いたものなので、コメントしずらい。お察しください。てへっ。
- 関連記事
-
- 駅弁海の幸のおこわといなり「穴子とたこ」(八戸) (2013/08/28)
- 全国駅弁紀行「東照宮家康弁当」(栃木) (2013/08/05)
- 全国駅弁紀行 駅弁革命?高知かつおのたたき弁当 (2013/04/23)
スポンサーサイト